2023年が始まりました
明けましておめでとうございます。
昨年同様コロナでの年末年始でしたが、皆さんにはおかわりなくお過ごしですか?
今年もよろしくお願いします。
昨今の報告ができていませんでしたので、簡単ですが報告させていただきます。
☆定例役員会・・・10月7日・11月4日・12月2日・1月6日 <それぞれ、行事や予算執行具合等確認しています>
☆10月12日・・・啓発キャラバン隊研修会 <社協本部にてリモートで参加しました。大変有意義な会でした>
☆10月21日・・・県福祉大会 <永年の活動に対して、市位さんが猪名川町にて表彰を受けられました。 おめでとうございました。本来なら、列席してみんなでお祝いをしたかったのですが、残念ながらコロナ禍でおひとりの参加となりました。>
☆11月30日・・・障がい基礎年金学習会 <県から役員2名の方にお越しいただき、DVD学習と質疑応答の学習会をしました。 会員以外の方にも参加いただき、参考になった・聞いてよかった等の感想をいただきました。
☆12月3日・・・キッザニア甲子園職業体験 <2人の方とご家、とボランティアさんに参加いただきました。 楽しく過ごされたようです。 乗合バスなのと開催時間の関係から帰宅時間がかなり遅くなったのは小さい子にはかわいそうですね。 今後の課題の一つです。
☆12月21日・・・元支援学校教員の山中先生(西脇市在住)を交えて、子育てについてお話する会を設けました。
古株(笑)会員以外にも現役世代、会員以外の若いお母さんにも参加いただき、先生の優しく穏やかな口調に話も弾み和やかな会になりました。
今後、第4水曜日の10:00~、社協本部にて定期的に開催予定ですので、困りごとのある方もない方も、現役世代もそうでない方も、会員以外の方も、お誘いあわせて気軽に参加いただけたらと思います。
☆その他・・・水泳教室・パソコン教室ともに、新しい仲間が増え盛況で再開しています。
感染予防に注意をはらいつつ、徐々に他の活動も再開していけたらいいですね。
今後の予定
啓発キャラバン隊の活動依頼が来ています。 (日程調整中)
まずは、久しぶりなので1月11日水曜日に練習会をします。 参加いただける方は、よろしくお願いします。
コロナもまだまだ油断できませんし、、インフルエンザの流行も懸念されています。
皆さんくれぐれもご自愛ください!
昨年同様コロナでの年末年始でしたが、皆さんにはおかわりなくお過ごしですか?
今年もよろしくお願いします。
昨今の報告ができていませんでしたので、簡単ですが報告させていただきます。
☆定例役員会・・・10月7日・11月4日・12月2日・1月6日 <それぞれ、行事や予算執行具合等確認しています>
☆10月12日・・・啓発キャラバン隊研修会 <社協本部にてリモートで参加しました。大変有意義な会でした>
☆10月21日・・・県福祉大会 <永年の活動に対して、市位さんが猪名川町にて表彰を受けられました。 おめでとうございました。本来なら、列席してみんなでお祝いをしたかったのですが、残念ながらコロナ禍でおひとりの参加となりました。>
☆11月30日・・・障がい基礎年金学習会 <県から役員2名の方にお越しいただき、DVD学習と質疑応答の学習会をしました。 会員以外の方にも参加いただき、参考になった・聞いてよかった等の感想をいただきました。
☆12月3日・・・キッザニア甲子園職業体験 <2人の方とご家、とボランティアさんに参加いただきました。 楽しく過ごされたようです。 乗合バスなのと開催時間の関係から帰宅時間がかなり遅くなったのは小さい子にはかわいそうですね。 今後の課題の一つです。
☆12月21日・・・元支援学校教員の山中先生(西脇市在住)を交えて、子育てについてお話する会を設けました。
古株(笑)会員以外にも現役世代、会員以外の若いお母さんにも参加いただき、先生の優しく穏やかな口調に話も弾み和やかな会になりました。
今後、第4水曜日の10:00~、社協本部にて定期的に開催予定ですので、困りごとのある方もない方も、現役世代もそうでない方も、会員以外の方も、お誘いあわせて気軽に参加いただけたらと思います。
☆その他・・・水泳教室・パソコン教室ともに、新しい仲間が増え盛況で再開しています。
感染予防に注意をはらいつつ、徐々に他の活動も再開していけたらいいですね。
今後の予定
啓発キャラバン隊の活動依頼が来ています。 (日程調整中)
まずは、久しぶりなので1月11日水曜日に練習会をします。 参加いただける方は、よろしくお願いします。
コロナもまだまだ油断できませんし、、インフルエンザの流行も懸念されています。
皆さんくれぐれもご自愛ください!